fbpx

弊社エンジニアが執筆した『Cypherクエリー言語の事例で学ぶ グラフデータベースNeo4j』が出版されました。

この記事は1年以上前に投稿されました。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

2015年10月29日付けで、『Cypherクエリー言語の事例で学ぶグラフデータベースNeo4j』がリリースされました。以下、「株式会社インプレスR&D」のリリース内容を引用させて頂きます。

インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、次世代型出版メソッド「NextPublishing」を使った新刊『Cypherクエリー言語の事例で学ぶグラブテータベースNeo4j』(著者:李 昌桓、監修:クリエーションライン株式会社)を発刊いたしました。

発行主旨

本書はグラフ理論を設計思想として採用したオープンソースのデータベースの中でも、急速に人気を集めている「Neo4j」(ネオフォージェイ)の解説書です。

内容紹介

これから日本での普及が期待されている「Neo4j」は、ソーシャルグラフや金融のトランザクションなど多次元的なデータを可視化したり高速検索したりすることに優れた、グラフデータベースです。
本書はNeo4jのクエリー言語である「Cypher」(サイファー)を短期間にマスターすることを目的に書かれました。販売履歴のデータベースの作成を例に挙げて解説していますので、売上集計のようなシンプルなものから、レコメンデーションといった複雑なものまで、Cypherの多様な構文パターンを実践的に学ぶことできます。
Neo4jに興味はあってもCypherをまだ書いたことがないという方や、Cypherを学習しようとしても時間がかかって成果が上がらないという方まで、さまざまな方の実務に役立つ内容となっています。

目次

1.Cypher Query事例集について
2.実行環境の準備
3.販売履歴データベースの構成
4.Cypher Queryのウォーミングアップ
5.Cypherの事例

著者紹介

李 昌桓(LEE CHANGHWAN)
韓国出身。1998年来日、情報系システム開発のシステムエンジニア、大手通信キャリアでのデータウェアハウス構築、株式会社USENのシステム運用管理者など、情報システムの設計、開発、運用にわたるマルチスキルエンジニアとして活躍。現在はクリエーションライン株式会社でクラウドシステムの研究および普及活動にあたっているほか、AWS・SoftLayer・Neo4jユーザ会、一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)のテクニカルアドバイザとして活動している。

監修者紹介

クリエーションライン株式会社
2006年1月設立。クラウドインテグレータ。クラウド黎明期からEucalyptus、OpenStackなどのOSSコミュニティ活動を積極的に支援。日本Neo4jユーザ会メンバーとしてコミュニティを支援すると共に、日本でのNeo4jの導入支援、サポート、サブスクリプションライセンスの提供を行っている。業界をリードする先鋭的なエンジニアが多く在籍する究極のテッキー集団である。

販売ストア

電子書籍

Amazon Kindleストア:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0171LWZ9O
楽天koboイーブックストア:http://books.rakuten.co.jp/e-book
Apple iBookstore:http://www.apple.com/jp/apps/ibooks
紀伊國屋書店 Kinoppy:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexp.html
Google Play Store:https://play.google.com/store/books
honto電子書籍ストア:http://honto.jp/ebook.html

印刷書籍

Amazon.co.jp:http://www.amazon.co.jp/gp/product/dp/4802090498
三省堂書店オンデマンド:http://item.rakuten.co.jp/books-sanseido/c/0000000517
hontoネットストア:http://honto.jp/netstore.html
ウェブの書斎オンデマンド本 楽天市場店:http://www.rakuten.co.jp/shosai
楽天ブックス:http://books.rakuten.co.jp/event/book/store/pod

各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。
一般書店店頭では販売しておりません。
お取り扱いを希望される書店ご担当者様は、「楽天ブックス迅速配送サービス」をご利用いただくことで、1冊単位で仕入れることができるようになります。後述のお問い合わせ先までご連絡ください。

【株式会社インプレスR&D】 http://nextpublishing.jp

インプレスR&Dは、デジタルファーストの次世代型電子出版事業モデル「NextPublishing」を推進する企業です。

【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。

【製品についてのお問い合わせ先】

株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
TEL 03-6837-4820
電子メール: np-info@impress.co.jp

【「楽天ブックス 迅速配送サービス」利用に関するお問い合わせ先】

楽天株式会社
「楽天ブックス」書籍チーム
TEL:050-5817-2517
電子メール: bmd-cnt@mail.rakuten.com

新規CTA