GitLab Engineer
世界の最前線で輝きたい!そんな思いに共感できる方を求めています。
クリエーションラインは、GitLab の公式パートナーとして、日本のお客様への導入支援や技術サポート、トレーニングを提供しています。
GitLab を使ってる/興味がある方を募集します。
募集要項
- 業務内容
- 能力や希望に応じて以下の業務を行っていただきます。
〇技術サポート
- チケットシステムを使ってお客様から来る質問に回答
〇導入コンサルティング
- お客様環境への GitLab 導入時の技術サポート
〇トレーニング
- Git のトレーニング、GitLab のトレーニングを講師やサポートメンバーとして提供
〇日本語での情報発信
- 日本のユーザ向けにブログやリリースノートを日本語で発信 - 必要な経験/スキル
- 〇Linux/Unixの基礎知識
〇Gitの利用経験
〇GitLab の利用経験
〇Linux サーバーの管理経験
〇クラウドの利用経験
〇翻訳ツールを使って良いので、英語の技術文書が読めること - あると望ましい経験/スキル
- 〇Git 管理サーバーの運用経験
〇英語(Issueを英語で起票し、海外のエンジニアとコミュニケーションできる)
〇CI / CD環境の構築経験
〇Ruby
〇Rails - 採用されたら使う技術
- 〇Git
〇GitLab
〇Ruby
〇Rails
〇Kubernetes
〇CI / CD
〇AWS、Azure、GCP - 求める人物像
- 〇改善意欲のある方
〇新しいことに取り組むことが好きな方
〇学習意欲の高い方 - この職種の魅力
- 社内トレーニングが充実しているので、GitLab 以外のスキルアップも狙えます。
Docker トレーニング
Kuberntes トレーニング
Git/GitLab トレーニング
DevOps / Agile ワークショップ - 応募資格
- 必要な経験/スキルの条件を満たすこと。
書籍"Team Geek"を読了していること。
- 標準勤務時間帯
- 基本:10:00~19:00 コアタイム 11:00~15:00
勤務時間はその方の希望に合わせて対応しています。
フレックス制、時短勤務、リモート勤務も導入しています。 - 待遇
- 経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇
交通費支給、年2-3回査定、スポーツ手当あり、試用期間あり。
基本給に加え、会社業績および個人のパフォーマンスに応じたボーナス(年1回、3月) - 休日休暇
- 週休2日制(土曜・日曜・祝祭日)、年末年始、年次有給、慶弔、夏季休暇ほか
- 福利厚生
- 健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)、各種社会保険ほか
- 2019年クリエーションラインのいいところアンケート(2019年11月実施)
- ・働き方、服装いろいろ自由。自由度が高い。(ひげ、ピアス、ネイルOK)
・未経験者にも親身に教えてくれる!
・会社のカルチャーが良い
・個性がある人がたくさんいる
・基本10時出勤なので通勤ラッシュ回避。(コアタイム11:00-15:00)
・リモートワークやフレックスタイム制度など柔軟な働き方
・Weekly 朝会があるので違う部署の人とも交流があり楽しい。
・経営層(重役)がここまで働いている会社は見たことがない。
・契約形態で仕事における扱いで差別がないところ
・寛容のキャパが良い意味で広い事。
・充実した福利厚生
・社内がオシャレな感じで良い。
・自由席なので気楽でいられる。
・カフェタイムがある
・ウォーターサーバー完備、お菓子、飲み物も充実
・新しい技術の活用力
その他の職種もチェック!
- (Japanese text only.) 開発エンジニア
- (Japanese text only.) プロジェクトマネージャー
- (Japanese text only.) リードエンジニア
- (Japanese text only.) Androidアプリ開発者
- (Japanese text only.) アジャイルコーチ
- (Japanese text only.) スクラムマスター
- (Japanese text only.) トレーニングプログラムマネージャー
- (Japanese text only.) Kubernetesトレーナー
- DevOps Engineer
- GitLab Engineer
- Data Engineer
- Data Scientist
- Support Engineer
- Elasticsearch Engineer
- System Engineer
- Part time job