
DevOpsDOJOとは
弊社の定義するDevOps導入サイクルにおける「現状把握」及び「評価」フェーズにおいて、
組織内のDevOps成熟度を評価するサービスです。
DevOpsを導入しビジネスにインパクトを与えるためには、
各種ツールの導入と並行して組織文化の改革及び継続的なカイゼンが不可欠ですが、
明確な指標を定め辛いのが現状です。
DevOps DOJOでは、漠然としがちなDevOps成熟度について評価指標(KPI)を提供します。
現状と目標を確認しながら効果的に導入を進めることが可能になります。
- 組織の成功要因
- 組織文化
- データ駆動型意思決定
- コーディングの実践
- バージョン管理
- 構成管理ローカル開発
- 継続的インテグレーション
- 持続的運営文化
- コンプライアンスの自動化
- 構成管理コード展開
- アプリケーションデプロイ
- 継続的デリバリー
- サービスの仮想化
- フルスタックオートメーション
DevOpsに必要な14の大項目についての現状と目標値の可視化を行います。
効果
DevOps成熟度を数値化して可視化します。
- 継続的改善に向けての評価指標(KPI)として利用可能です。
- より効率的にDevOpsの導入を計画できます。
スケジュール
スケジュール(全体4時間)
概要説明 | 1時間 |
---|---|
DOJO実施・ディスカッション | 8時間 |
評価結果共有 | 0.5時間 |
質疑応答、その他 | 0.5時間 |
準備
- 会議室 (ホワイトボード、プロジェクター)
- マーカー (黒、赤、青、緑)
- DevOpsを導入する組織の経営層、マネージャ及びメンバを招集して下さい。