2018年10月22日開催「OpenShift + AquaSecurityで実現するコンテナセキュリティ実践」にて弊社エンジニアが登壇いたします。#openshift #aquasecurity #container
★ 15
コンテナ技術はアプリケーションのデプロイの利便性を向上させますが、運用の仕方によっては企業のセキュリティリスクを高めかねません。
本セミナーではコンテナ管理プラットフォームである『OpenShift』と、昨今注目されつつあるコンテナセキュリティ製品『Aqua Security』をご紹介します。
お申込みはこちらから
日時 | 2018年10月22日(月)15:00 ~ 17:30(受付 14:30~) |
会場 | レッドハット株式会社 3F セミナールーム 〒150-0013 東京都 渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート3階 【最寄り駅】 JR恵比寿駅 東口改札出口より徒歩2分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
対象 | ・経営企画部門の方 ・DevOps、アジャイル開発、継続的デリバリといったものの導入を検討されている方 ・ITの開発・運用のための新たなアプローチを検討されている方 |
主催 | ソフトバンク コマース&サービス株式会社 |
共催 | レッドハット株式会社、クリエーションライン株式会社 |
【セミナープログラム】
・「今注目のコンテナ技術とそのセキュリティの重要性」
ソフトバンク コマース&サービス株式会社
竹石 渡 氏
・「OpenShiftが実現するエンタープライズ・コンテナ基盤」
レッドハット株式会社
プロダクトソリューション本部
ミドルウェアシニアビジネスデベロップメントマネージャー 藤村 聡 氏
・「ソフトバンクにおけるOpenShiftでDevOps」
ソフトバンク株式会社
杉村 亜矢 氏
・「"Intro to Aqua Security: Full Lifecycle Security for Containers and Cloud-Native Applications"」
(Aqua Securityの紹介 〜コンテナとクラウドネイティブアプリケーションのためのセキュリティライフサイクル管理〜 )
Cloud-Native Security Advocate, APAC & Strategic Accounts,
Aqua Security Software Ltd. Eric Gold 氏
製品デモ クリエーションライン株式会社
お申込みはこちらから
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。Related post
- Mirantis社がShipa社を買収 — アプリケーション管理の未来を築くために
#Mirantis #Shipa #コンテナ #kubernetes - 2018年12月19日開催「開発者必見!GitLabで実現するクラウドネイティブのCI/CD」にて弊社GitLabエヴァンジェリスト佐藤が登壇いたします。#GitLab #Openshift
- Kubernetes か Docker Swarm か… それとも…?
#オーケストレーション #Kubernetes #Docker Swarm #コンテナ #Mirantis - 富山事業所紹介2023 #令和5年 #creationline
- ホワイトハウスがサイバーセキュリティ戦略を転換:レジリエンス(回復力)を高める #aqua #セキュリティ #ソフトウェアサプライチェーン #sscs