
2025年9月12日に開催される株式会社レッドジャーニー主催「組織アジャイル + プロダクトチーム:2軸でのアジャイルの推進!」に弊社Scrum master / Agile コーチの中村(ikikko)が登壇します!
このイベントはオンサイト(クリエーションラインAKB本社)とオンラインでの同時開催の予定です。
イベント概要(公式サイトより引用)
アジャイルを 「プロダクト開発の現場」で実践する ことと、 「会社組織全体」に広げていく ことは、似て非なるチャレンジです。
重要なカギとなるのは、 いかにして組織構造や立場の違いを乗り越え、社内にアジャイル文化を根付かせるか 。
本イベントでは、現場のプロダクト開発チームの視点と、横断組織であるアジャイルCoE(Center of Excellence)の視点、2つの視点を軸とした アジャイルの推進と連携 についてお話します。
現場起点での自律的な改善 と、 環境づくりを含めた組織的支援 の両輪でアジャイルを展開したいと考える方へ向けて、 実践者の知見や工夫 を共有するとともに、ディスカッションを通して 新たな突破口 を模索していきます。
こんな方におすすめ
- アジャイル CoE とプロダクト開発 の両方に関与している方
- 開発現場だけでなく 組織全体にアジャイル文化を根付かせたい 方
- チームや組織のあり方をより良くしていきたい方
- 社内展開や導入の課題(抵抗感・制度面・指標・文化など)を抱えている方
イベント参加で期待できる成果
- アジャイル CoE/推進チームとしての役割の再発見
- 単なる布教活動やルール策定を超えた、現場との関係構築や支援の具体策
- 現場チーム主体のアジャイル推進を後押しする組織的支援のヒント
- 具体的事例を踏まえた課題と解決策のアイデア共有
- 同じ課題に取り組む仲間との出会いやネットワーキングの機会
スピーカー

渡邊 敬之さん
株式会社JR東日本情報システム
イノベーティブソリューション本部 ビジネスイノベーション部 デザイン&アジャイルグループ サブマネージャー
入社当初はJR東日本のシステムのリプレイスや改修において、下流工程に従事する。その後、フレームワーク開発やアーキテクチャ支援など、社内技術サポートの経験を経て、アジャイル開発の初期導入に携わる。現在はその経験を活かし、アジャイルマインドセットの社内浸透や、コーチングを中心としたアジャイルの開発支援を通じ、アジャイルCoEを推進している。最近では社内のUX/UI支援やデザイン関連教育など、デザインCoEも担当している。
CSM(認定スクラムマスター)、CSPO(認定スクラムプロダクトオーナー)

中村 知成 ( ikikko )
クリエーションライン株式会社 Agile CoE
新卒で入社した現場で課題管理・構成管理といった環境整備に面白さを感じ、Backlogを提供するヌーラボに転職。ソフトウェアエンジニアとしてBacklogの開発・運用両面を担当し、並行してCI/CDや環境整備に対する取り組みも行う。その後、技術的なプラクティスだけではない、チーム作りや改善活動の重要性や難しさ・楽しさを実感し、アジャイルへの興味とそれを突き詰める活動を始める。 現在は、クリエーションラインでスクラムマスター・アジャイルコーチとして活動中。その活動を通じて、チーム・ユーザーともに喜びを届けることについて模索している。
訳書「SCRUMMASTER THE BOOK」、PSM II(プロフェッショナルスクラムマスター)、PSPO I(プロフェッショナルプロダクトオーナー)、PAL-EBM(プロフェッショナルアジャイルリーダーシップ-エビデンスベースドマネージメント)、Agile Kata Pro Foundation など

新井 剛さん
株式会社レッドジャーニー 取締役COO
プログラマー、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、アプリケーション開発、ミドルエンジン開発、エンジニアリング部門長など様々な現場を経て、全社組織のカイゼンやエバンジェリストとして活躍。現在はDX支援、アジャイル推進支援、CoE支援、アジャイルコーチ、カイゼンファシリテーター、ワークショップ等で組織開発に従事。勉強会コミュニティ運営、イベント講演も多数あり。 Codezine Academy ScrumBootCamp Premium、機能するチームを作るためのカイゼン・ジャーニー、今からはじめるDX時代のアジャイル超入門 講師
著書「カイゼン・ジャーニー」「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」「WEB+DB PRESS Vol.111 見える化大作戦特集」、CSP(認定スクラムプロフェッショナル)、CSM(認定スクラムマスター)、CSPO(認定プロダクトオーナー)
開催概要
開催日時 | 2025年9月12日(金)本編 19:00–20:30 プチ懇親会 20:30–21:30(会場のみ) |
開催形式 | ハイブリッド開催(会場 + オンライン) |
会場 | クリエーションライン株式会社(秋葉原) 〒101‑0025 東京都千代田区神田佐久間町3‑6 M’s WORKS BLDG 2F |
参加費 | 無料(事前申込制) |
主催 | 株式会社レッドジャーニー |
協力 | JACK(ジャパン・アジャイル・コラボレーション・カーネル) |