「雑談・相談会あり! ビジネスリーダーのための Kubernetes 最新動向と Mirantis Cloud Native Platform」を開催しました
★ 32
2021年6月23日(水)、Mirantis Japan様とウェビナーを開催しました!
ちなみに昨年の同時期にも開催したウェビナーはこちらです。
「DXとKubernetesと日本の状況」
まず、弊社カスタマーサクセスチーム 野木 悦孝より「DXとKubernetesと日本の状況」についてお話させていただきました。
アジェンダ:
– 会社紹介
– 日本のビジネスの状況~DXリポート2中間報告より
– クリエーションラインの取り組み
– DXのIT基盤としてのKubernetesと日本の現状(コンテナについて/日本の現状)
– なぜKubernetes
– Kubernetes導入時に検討すべきこと
「Mirantis Cloud Native Platform」
その後 Mirantis Japan CEO 嘉門 延親さまにバトンタッチし、「Mirantis Cloud Native Platform」についてお話いただきました。
アジェンダ:
– 会社紹介
– Mirantis Cloud Native Platform
– 新プロダクト (k0S、Lens)
– 顧客事例
– 国内サポート体制
まとめ
今後も定期的にウェビナーを開催していきたいと思います。
今回の内容で気になるところがありましたら、こちらから資料をダウンロード頂けますので、ぜひご活用下さい。
MirantisやKubernetesについてご相談がございましたら、こちらからお問い合わせください。
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。Related post
- 【事例】DXに成功するためには 恐れずに失敗せよ
– 米国大手銀行が Docker Enterprise(現Mirantis Kubernetes Engine)でイノベーションとインフラのコスト削減を同時に実現 –
#DX #Docker #モダナイズ #インフラコスト削減 - 【事後資料あり】IoTやEdgeにも!軽量Kubernetes「K0s」で遊んでみよう!を開催しました
- Kubernetes か Docker Swarm か… それとも…?
#オーケストレーション #Kubernetes #Docker Swarm #コンテナ #Mirantis - Mirantis社がShipa社を買収 — アプリケーション管理の未来を築くために
#Mirantis #Shipa #コンテナ #kubernetes - k0sでCiliumとHubbleを使ってみよう #kubernetes #k8s #cilium #hubble #k0s #mirantis