2023/3/3-4開催「Scrum Fest Fukuoka 2023」に弊社メンバー2名が登壇します

2023年3月3日-4日で開催される「Scrum Fest Fukuoka 2023」に弊社から笹 健太、小坂 淳貴の2名が登壇します。また、中村 知成が実行委員として参加します。
スクラムフェス福岡はオンサイトとオンラインでの同時開催です。セッションは会場よりオンライン配信されます。
■笹 健太のセッション内容
日時:2023年3月4日(土) 13:00-13:45
タイトル:オンサイトキックオフでロケットスタート!貴重なリアル対面を活かすやり方と構造
皆さん開発してますかー?
在宅ワークしてますかー?
楽しく仕事できてますかー?最近は出社する方も増えてきていると思いますが、まだまだ在宅がメインの方も多いのではないでしょうか?
在宅は時間を有効活用できること、物理的に遠い方と一緒に仕事ができることなど、メリットも非常に多いと思います。
私を含め自社メンバーも例に漏れず、ほぼ毎日在宅で仕事をしており出社する機会は僅かです。このセッションでは、そんなオンラインでの仕事を更に効果的なものにしていく上で特に重要だと思っている「オンサイトのキックオフ」について話したいと思っています。
■セッション詳細はこちら
■小坂 淳貴のセッション内容
日時:2023年3月4日(土) 14:25-14:45
タイトル:
あなたの言葉からチームを強化するペップトーク
〜選手は体を鍛え技を磨くように、リーダーは言葉の力を磨く〜
みなさん、ペップトークをご存知ですか?
アメリカで生まれた、スポーツの試合前で行われる
選手に向けた激励のショートスピーチから生まれて、
現在、教育やビジネスの現場でも活用されるようになってきた
自分や周りへの声がけのことを言います。
(中略)
このセッションでは、ペップトークと、半年間、研修と実践を積み重ね自分自身や周りにどんな変化が起こったのか、
そしてスクラムチームや組織にどんな効果があるのかについてご紹介します。
みなさんもペップトークと「3つの武器」を手に入れて、自分や周りにかける言葉を磨いてみませんか?■セッション詳細はこちら
■Scrum Fest Fukuoka 2023
スクラムフェス福岡はアジャイルコミュニティの祭典です。
この祭典は、プロダクト開発における技術や開発プロセスだけでなく、そこで働く人やチーム、組織にも価値をおきます。
エンジニア、デザイナー、QA、SM、POなどのロールに関係なく、アジャイルに興味・関心のある全ての人が楽しむことができます。
金融、行政など大規模な組織からスタートアップなどの小規模な組織の運営のノウハウがシェアされます。その中で活躍する方々と生々しい話題を共有し、相談することもできます。
スクラムフェス福岡はオンサイトとオンラインでの同時開催です。
セッションは会場よりオンライン配信します。
(公式サイトより引用)
開催日時:
Day1 2023/3/3 (Fri) 16:30 open 17:00 start
Day2 2023/3/4 (Sat) 17:15 close
会場:オンサイトとオンライン同時開催
主催:Scrum Fest Fukuoka 実行委員会
■イベントの詳細はこちら
