これからコンテナを始める人におすすめします!
コンテナの基礎的な概念を習得、および、シングルノードでのコンテナ化の実践を目的としたトレーニングです。
コンテナの基礎を2日で学びます。
各種Kubernetesトレーニングの前段での受講がおすすめです。
Mirantis Authorized Training Partnerであるクリエーションラインが開催するトレーニングコースです。
公認トレーナーが講師を担当し、トレーニング受講者には修了証が授与されます。
https://www.mirantis.com/partners/creationline-2/
公認トレーナーが講師を担当し、トレーニング受講者には修了証が授与されます。
https://www.mirantis.com/partners/creationline-2/
トレーニングコースの概要
- コンテナ化入門
コンテナとは何か、VMとの違いや特徴について学びます。 - コンテナ化の基礎
Dockerの具体的な仕組みや、Dockerの基本的な使用方法について学びます。 - イメージの作成
- 基礎編
イメージの構造や仕組み、作成方法について学びます。 - 高度なトピックス
イメージ作成の高度な方法や、ベストプラクティスについて学びます。
- 基礎編
-
Dockerボリューム
ボリュームの構造やユースケース、セキュリティについて学びます。 - コンテナのロギング
Dockerにおけるロギングの仕組みや利用方法について学びます。
学習目標
- コンテナとは何かを理解し、説明できるようになること
- コンテナを作成・管理・調査するコマンドを利用できるようになること
- イメージとは何かを理解し、説明できるようになること
- イメージをベストプラクティスに従って作成・共有できるようになること
- ボリュームとは何かを理解し、説明できるようになること
- ボリュームの利点と注意点を踏まえて作成・利用できるようになること
- コンテナログの特徴を理解し、設定・管理・利用できるようになること
開催日 | 申込期日 | 提供形態 | 募集状況 |
---|---|---|---|
2021年10月27日(水)・28日(木) | 2021年10月13日(水) | オンライン | 終了しました |
2022年02月03日(木)・04日(金) | 2022年01月20日(木) | オンライン | 終了しました |
2022年05月26日(木)・27日(金) | 2022年05月12日(木) | オンライン | 終了しました |
- 開催日時:
-
2022年05月26日(木)・27日(金)
13:00~18:30(延長の場合有)
- レベル:
- 初級
- 期間:
- 2日間時間:
13:00~18:30(※全カリキュラムの修了を第一目標としておりますので、進行状況に応じて延長する場合があることをご了承ください) - 学習形態:
- オンライントレーニング、ハンズオン
- 言語:
- 日本語ドキュメント:
日本語 - ◆必要なもの:
- ・Windows、Mac OSのノートパソコン
※トレーニングではインターネット上のクラウドにアクセスします。以下の条件を満たすPCをご用意ください。
・ネットワーク制限を行うセキュリティソフト等の設定が
なされていない、または解除可能であること
・ブラウザは「Google Chrome」 をご用意ください。 - ◆トレーニングで使用するツールについて:
- ・本トレーニングでは「Strigo」という環境(Webアクセス)を使用します。また、コミュニケーションツールとして「Zoom」「Slack」を使用します。事前にこれらのツールのテスト行っていただき、「Googleフォーム」にて確認結果を送信していただきます。以下の項目についてトレーニングで使用する端末にあらかじめ準備しいただきますようお願い致します。
・PCにChromeをインストールしてください。
・PCにSlackアプリをインストールしてください。
(Slackアプリをインストールできない場合、Chromeで代用できます)
・PCにZoomアプリをインストールしてください。
(Zoomアプリをインストールできない場合、Chromeで代用できます)
※Slackワークスペース、Zoomリンクのご案内は申し込みの際に登録されたメールアドレス宛にご案内致します。
- 受講料:
- 96,800円(税込み)/名
- ◆受講環境について:
- ・本トレーニングはオンライン開催となります。トレーニングでは以下の条件を満たす環境で受講お願い致します。
・静かで集中できる場所
・他の受講者様が室内にいない
・ネットワークが安定している
・セカンドディスプレイを使用(推奨)
※以下のような環境での受講はご遠慮ください。
・受講者様が1室に集まり一つの画面を見るような形式
・カフェなどのフリースペース
・会社オフィスの自席
- ◆その他:
- ・受講者様には事前準備会への参加をお願い致します。オンライントレーニングでは接続トラブルが発生すると一切受講できず、対応のために大きく時間をロスすることを防ぐためです。
- ◆対象者:
- ・これからコンテナを勉強し始める方
- ◆前提条件:
- ・vimやemacsなどのコマンドラインエディタでのテキスト編集ができること。
・Linux利用者として必要なスキルを保持していること。
・vimとbashのチートシート簡易版を参照ください。
- 定員:
- 10名(最少催行人数:6名)
※最少催行人数に満たない場合には開催を延期させていただきます。
CN100 : Dockerコンテナ入門お申し込みフォーム
*必須項目
次回開催準備中。