クラウドソリューション
クラウドサービスの検討から設計・構築・運用をご支援
こんなお悩みをお持ちの皆さまへ
デジタルサービス開発部門
- 1クラウドのナレッジ不足
- クラウドインフラの設計/設定の知見が少ないためナレッジを移管してほしい
- 2セキュリティ対策の実施
- セキュリティ対策に漏れがないか不安、クラウド利用時のセキュリティ対策の知見がない
- 3コスト最適化
- サービス運用段階に入ってコストの最適化が必要、削減や抑制のポイントが知りたい
- 4クラウド運用負荷削減
- 全体のインフラ方針設計や統制業務に集中するため運用は任せたい
情報システム部門
- 1クラウド環境の標準化
- クラウド事業者の集約や設定の標準化(非機能設定 SLA、バックアップ、監視、ログ)ができていない
- 2自動化による省力化
- CI/CDによるテストやデプロイ自動化、リソース構築の自動化、監視エスカレーション
自動化を実装していきたい - 3セキュリティベースライン策定
- IAM、CSPM/CWPP導入、データ保護の導入ができていない
- 4コスト最適化
- クラウド契約の統合、リソースの有効活用の検討ができていない
データ活用推進部門
- 1リアルタイムデータ活用基盤
- リアルタイムデータを活用するためのアーキテクチャー(イベントドリブンアーキテクチャーなど)やメッセージ処理/ストリーム処理基盤の実装方法が分からない
- 2AI機能活用環境
- ユーザー部門がLLMを業務に活用できるような環境が整備できていない
クリエーションラインのクラウドソリューションサービス
① クラウド設計/構築
- クラウド戦略立案
- クラウド移行計画/実行
- イベント駆動型デザイン
- データ活用基盤設計/構築

② 運用自動化
- IaCスクリプト (Terraform, Ansible)
- マルチクラウド設定 (Anthos)
- 監視エスカレーション自動通知
- CICD テスト自動化

③ クラウドコスト最適化
- クラウド費用分析(KPI)
- コスト最適化施策立案
- API監視
- 自動起動/停止スクリプト導入
- データ増抑制

④ セキュリティ強化
- IAMによる適切な権限管理
- データ保護
- アクセス制御/管理
- OS/セキュリティパッチ更新
- CSPM, CWPP導入

対象クラウドサービス
- Amazon Web Services(AWS)
- Google Cloud Platform(GCP)
- Microsoft Azure
お客様のクラウド課題を解決する
ソリューションとサービスをご提案いたします
ソリューションの組合せ
1. Marketplaceの製品を組合せ
CICDパイプライン (CICD, IaC, スキャン, 脆弱性診断)
▼IaCツール連携、単体テストや脆弱性診断の組込みを実装
2. OSS/SaaS組合せ
データ活用基盤 (Stream, データレイク, ETL, DWH)
▼多様な工場データ(PLC,センサー,映像)の収集/蓄積/分析
- マルチクラウド環境サポート
- マーケットプレイス上のツールも一括サポート
ソリューションを組み合わせた
トータルでの支援が可能
サービスの組合せ
例) アプリモダナイズ&内製化支援
- マイクロサービス設計コンサルティング
- Web開発エンジニア支援 (3名×6ヵ月準委任)
- アジャイルコーチ (1名 x 6ヵ月準委任)
- クラウド構築支援 (2名 x 3ヵ月準委任)
例) クラウドチーム立ち上げ
- クラウド全体設計コンサルティング
- 構築支援エンジニア (2名 x 3ヵ月準委任)
- K8s トレーニング (2日間コース)
- フェーズの組合せ(コンサル、構築、運用)
- 契約形態の組合せ (準委任、サービス)
ご支援が必要なエリアに対して
サービス提供
クラウド - IoTデータ活用基盤構築サービス
お客様のデータ活用基盤の設計/構築/運用をサポートいたします
IoTデータ活用基盤構築サービス
概要
IoTデータの活用基盤の構築支援サービスとなります。
データ可視化と分析による運用改善や新たなビジネス価値の創造を支援します。
サービスの価値
- ベストプラクティスの適用 (実績構成)
- スモールスタートによる
- 迅速な分析/可視化の開始
- コスト最適化
- アジャイルによる効果検証
サービスメニュー
- クラウド 基盤の設計/構築
- DBAアーキテクト支援
- Modern Data Stack(MDS)サービス
→ご要件や環境に応じてご提案させて頂きます。
システムイメージ
コンポーネント例
- DWH : BigQuery, Snowflake
- ETL/データ変換:Fivetran, dbt
- BI:Looker
- ストリーム処理:Kafka/Confluent
ステップ
- ヒアリング業務内容の洗い出し、課題のヒアリングによりデータ利用状況を分析します。
- ソリューション提案お客様に最適なアーキテクチャーを提案します。
- PoC実施PoCを実施し、データ分析の結果や見え方を確認することができます。
- PoC結果の評価PoCの結果より新たなアイデアや修正点を明確化し設計に反映します。
- システム設計支援システム設計時のQA対応を行います。
- 開発引き渡しシステム構築を行い引き渡しを行います(SOWを事前協議)
支援開始までの流れ
- 1
お問い合わせ
下のフォームよりお問い合わせください。
- 2
弊社担当によるヒアリング
(ミーティング形式)
- 3
支援計画・お見積もりの確認
- 4
契約成立・支援開始