[寄稿]Mesosphere DCOS紹介記事が掲載されました
★ 0
2015年6月10日,米国Mesosphere社がかねてより開発を行っていたDCOS(Data Center Operating System)が晴れてGA(General Available, 一般向け利用の開始)となりました。クリエーションラインでは以前よりDCOSの評価を進めており、今回のGAにあわせgihyo.jpに紹介記事を寄稿させていただきました。
Mesosphere DCOSでつくるクラウドアプリケーション - 第1回 DCOSを使ってみよう
Mesosphere DCOSは従来のクラスタマネージャとは一線を画すスケーラビリティを有しています。また独自のパッケージマネージャやDockerのネイティブサポート、実行アプリケーションの継続稼働支援など多彩な機能をもち、いままで構築に数日かかっていたようなクラスタアプリケーションを数分単位で簡便にデプロイすることが可能となっており、単なるクラスタマネージャの域を超えたオペレーティングシステムと呼べる製品になっています。
クリエーションラインでは引き続きMesosphere DCOSの機能をご紹介していきます。また各種デモンストレーションも行うことも可能です。Mesosphere DCOSに関するお問い合わせは sales@creationline.com までどうぞ。
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。