クリエーションラインが電通、日本マイクロソフトの共同プロジェクト “人工知能OOH広告ソリューション”のデータ解析関連開発パートナーとして参加 ~OOH広告のキャンペーン効果測定を実現~
★ 355
2017年12月13日
報道関係各位
クリエーションライン株式会社
クリエーションラインが電通、日本マイクロソフトの共同プロジェクト
"人工知能OOH広告ソリューション"のデータ解析関連開発パートナーとして参加
~OOH広告のキャンペーン効果測定を実現~
クリエーションライン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田忠弘、以下"クリエーションライン")は、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)と日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長:平野 拓也)の、OOH広告として国内で初めてとなる 「リアルタイムオーディエンス分析・効果測定」と「視線検知」によるインタラクティブ機能を実装した人工知能型 OOH広告のデータ解析関連開発パートナーとして実証実験に参加いたしました。
実証実験では、先進的なOOH広告に取り組んでいる資生堂ジャパン株式会社の協力を得て、都営地下鉄六本木駅の1番線・2番線ホームのデジタルサイネージ「六本木ホームビジョン」にメイクアップブランド「MAQuillAGE」の広告を設置いたします。
【実証実験の概要】
・実施期間:2017年12月11日(月)~12月24日(日)
・設置駅 :都営大江戸線六本木駅 1番線・2番線ホームに設置のデジタルサイネージ
「六本木ホームビジョン」
・視線検知によるコンテンツの出し分け:
同駅のホームに設置されているクラウド型デジタルサイネージ(NEC「情報・コンテンツ配信クラウドサービス」)とデジタルサイネージの画像認識センサーを利用し、オーディエンスの視線に合わせた広告表現の出し分けを実践します
広告イメージ
画面の前に立つと広告が開始 | 3色のルージュの画面に切り替わる。気になる色のルージュの先を3秒見つめると… | 選んだ色に合せた診断結果及びECサイトのプレゼントクーポンがQRコードを通じて取得可能 |
・オーディエンスレポート(効果測定):
マイクロソフトのクラウドプラットフォーム Microsoft Azure にデータを伝送し、Microsoft Azure Cognitive Services Face APIによって、視聴者の属性を計測、さらにはSenseTime Group Limited社が提供するディープラーニングによる画像認識技術により(Microsoft Azure上で稼働)、広告前の交通量を把握します。
視聴レポート(例
■クリエーションライン株式会社について
2006年1月設立。1) 高可用性を実現する高度なネットワーク、ストレージ設計能力、2) マイクロサービス化・データ解析アルゴリズム作成などの高度なソフトウェア設計・作成能力、3)インフラから上位レイヤーの各種サービスに対して自動化など効率的な運用監視を実現する技術ノウハウを持つ技術者集団です。国内外の大手通信事業者、データセンター事業者、サービス提供事業者などに対して多くの実績を持っています。事業およびサービス詳細は、ウェブサイトをご参照下さい。
■このプレスリリースについてのお問い合わせ先
クリエーションライン株式会社 マーケティング担当 近藤
TEL: 03-5829-8355
E-mail: sales@creationline.com
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。Related post
- Mirantis Container Cloudは、Microsoft Azureをサポートしクラウドの選択肢を広げます #Mirantis #Kubernetes #k8s
- 2018年8月25,26日に開催されるOpen Developers Conference 2018 Tokyoに、弊社木内が登壇致します。#opendevcon #Elasticsearch
- クリエーションライン、「Neo4j PoC+」の提供をスタート
- Docker 24リリース! containerdイメージストア統合の実験的サポートでWASMを動かそう #docker #containerd #stargz #webassembly #wasm #wasi
- Think IT に弊社エンジニアによる技術記事 「SecretもPulumiで使いこなしたい! PulumiのSecurityを試してみよう」が掲載されました