CL LAB

HOME > Blog > lee > MongoDB社の製品紹介2019-MongoDB EA&Atlas #mongodb

MongoDB社の製品紹介2019-MongoDB EA&Atlas #mongodb

 ★ 0

MongoDB社は、従来のオンプレミス上のデータベース製品であるMongoDB Serverを継続して展開しつつも、MongoDB Atlasというクラウドサービスも積極的に展開しています。

MongoDB Atlasでは、データベースサービスだけではなく、アプリケーションフラットフォームを含めて様々な新サービスを展開しています。そこで、MongoDB製品ファイミリの全容が見える資料が欲しいという声があり、それに答えるためにスライドの作成に着手しています。

  • MongoDB Server Community(on premise)
  • MongoDB Server Enterprise Advanced(on premise)
  • MongoDB Atlas(AWS,Azure,GCP)

海外では、MongoDB Atlasを採用する傾向が顕著であるなか、日本国内でもMongoDB Atlasを採用する企業や実証検証に乗り出す企業が後を絶ちません。

今回のスライドでは、MongoDB社の製品全般を網羅して紹介しています。

MongoDB社の製品紹介

  • 概要
  • MongoDB社
  • 全てのタイプのデータベースランキングで、リレーショナルデータベース4強に次ぐ5位
  • 同タイプのデータベースランキングでは、圧倒的な1位
  • MongoDBは、様々な業界、様々な用度で使われている
  • MongoDBエコ環境
  • MongoDB Editionの種類

MongoDBは、ドキュメントモデルのデータベース

  • データベースのエリア
  • データモデルのタイプ
  • ドキュメントタイプのデータモデル
  • 補足

MongoDB EA(on premise)

  • 概要
  • MongoDB Enterprise Advanced(EA)
  • マスター型のアーキテクチャ(実は、耐障害性に優れ、復旧が簡単)
  • オートフェイルオーバ
  • 障害許容台数
  • Ops Manager
  • BI Connector
  • MongoDB Compass(EA Bundle)

MongoDB Atlas(Cloud)

  • 概要
  • MongoDB Atlas
  • MongoDB Atlasのクラスター
  • レプリケーションセット(高可用性)
  • シャーディングクラスター(高可用性+拡張性)
  • クロスリージョンクラスター
  • グロバルクラスター
  • VPC Peering
  • MongoDB Stitch (有償)
  • MongoDB Mobile (Stitchの料金に含まれる)
  • MongoDB Charts(有償)
  • ANALYTICS

MongoDB EA vs Atlas

  • MongoDB AtlasとMongoDB EA

Author

データベースが大好きなサーバサイドのエンジニア。現代的なデータ基盤のソリューションアーキテクトとして活動しています。

[著書]
グラフデータベースNeo4jの他
https://www.amazon.co.jp/李昌桓/e/B004LWEKOU

leeの記事一覧

CL LAB Mail Magazine

CL LABの情報を逃さずチェックしよう!

メールアドレスを登録すると記事が投稿されるとメールで通知します。

メールアドレス: 登録

※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。

Related post

Neo4j[ホワイトペーパー]CCPA