Mirantis社がDocker社のエンタープライズ事業を買収: Docker Enterpriseのお客様とパートナー向けのよくある質問 #docker #mirantis #kubernetes #k8s
★ 114
Mirantis社は、Docker社のエンタープライズプラットフォーム事業を買収しました。Docker Enterpriseのお客様にとってこれが何を意味するのか詳しい情報は、このよくある質問をご覧ください。
移行についての詳細はどこで読めますか?
- より詳しくはこちらのMirantis社のプレスリリースをご覧ください: Mirantis Acquires Docker Enterprise Platform Business (訳注:英語)
- Docker社のプレスリリース
- Docker社のChief Product OfficerであるScott Johnstonのブログ記事
- Mirantis社のCEO、Adrian Ionel氏のブログ記事: What We Announced Today and Why it Matters (訳注:英語)
私はDocker Enterpriseの顧客です。この買収は私にとってどのような意味がありますか?
Mirantis社は、Kubernetesとクラウドネイティブなエコシステムにおけるイノベーションを加速しつつ、継続的にデリバリされたコンテナ管理プラットフォームとしてDocker Enterprise製品ポートフォリオを開発していきます。
私の問い合わせ先は誰ですか?質問は誰に聞けばよいですか?
現在のDockerアカウントマネージャに引き続き連絡をお取りください。技術的なサポートが必要な場合は、既存のサポート連絡先をご利用ください。
顧客にとって何が変わりますか?価格、サポート、サービスなど。
ただちに変更はありません。Docker EnterpriseプラットフォームサポートチームはMirantis社に移籍し、引き続きDocker Enterpriseのお客様にサポートを提供し続けます。
次に何がおきますか?
2019年11月21日午前9時(訳注:日本時間2019年22日午前2時)のMirantis社のウェビナーにご参加ください。将来の計画とこの移管についての追加情報のウェビナーです。登録はこちらから。
原文: Mirantis to Acquire Docker Enterprise - FAQ for Docker Enterprise Customers & Partners
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。Related post
- 【事例】DXに成功するためには 恐れずに失敗せよ
– 米国大手銀行が Docker Enterprise(現Mirantis Kubernetes Engine)でイノベーションとインフラのコスト削減を同時に実現 –
#DX #Docker #モダナイズ #インフラコスト削減 - k0sでCiliumとHubbleを使ってみよう #kubernetes #k8s #cilium #hubble #k0s #mirantis
- 製造業のエンジニア向け情報ポータル「MONOist」に弊社アジャイルコーチによる連載「製造業のためのアジャイル開発入門」が公開されました #アジャイル #Agile #MONOist #Scrum