2020年11月5-7日開催のScrum Fest Sapporo 2020 に弊社CEO安田が登壇します #scrumsapporo #joyinc #creationline
★ 71
2020年11月5-7日開催の Scrum Fest Sapporo 2020 に弊社CEO安田が登壇します。
安田のセッションは 11月6日(金)17:00-17:50 の予定です。
詳細はこちらの公式HPから
開催日時 | 2020年11月5日(木)~7日(土) |
会場 | オンライン会場 |
参加費 | チケット詳細はこちら |
主催 | Scrum Fest Sapporo実行委員会 |
共催 | アジャイル札幌 |
■弊社安田のセッション内容
日本にJoy,Incを創る!ぼくらのジョイインクジャーニー7年間の軌跡
日時:11月6日(金) 17:00 ~ 17:50
会社の文化(カルチャー)変革の7年間の軌跡。
2013年ごろ、色々な問題が噴出し、会社としても個人(経営者)としてもどん底の状態でした。
そこから、色々な取り組みを行い、少しづつ会社の状態がよくなり素晴らしいメンバーにも恵まれ、会社の良い文化(カルチャー)が形成されるようになりました。
その過程のなかで2017年8月「Joy,Inc.」に出会いました。
「Joy,Inc」とは、Menlo InnovationsのCEOであるリチャード・シェリダンさんが執筆した本です。職場に喜びをもたらす知恵や経営手法だけでなく、顧客も巻き込んでより良い製品を作り、事業を継続させる手法などについて書かれた素晴らしい本です。
この本に共感しぼくらもこんな会社に成りたい!と決意。それまでの会社の文化を良くするための取り組みを更に推進していきました。
会社のカルチャーを変えることはとても困難です。それをどのような取り組みを行い実行してきたのか、そんなぼくらのジョイインクジャーニーの軌跡を共有したいと思います。そのジャーニーの中でやってきたこと、失敗したこと、いまも続けていることを含めて赤裸々にお話したいと思っています。このぼくたちの経験が、みなさんのジョイインクジャーニーに役立てていただけるのであれば大変嬉しく思います。
今回は、Regional Scrum Gathering Tokyo 2020での講演(20分)のロングバージョンとしてもう少し詳しく、それぞれの取組みについてお話したいと思っています。
■スクラムフェス札幌について
スクラムフェス札幌は北海道におけるスクラムの学びの場です。
スクラムの初心者からエキスパートまで現場を少しでも良くしようと考えている様々な人々が集まります。
この2日間にわたる魅力的なセッションからはスクラムやアジャイル開発に関する多くのヒントを見つけることができ、現場の力をより一層高めることにつながります。(公式HP「Concept」より)
イベント詳細はこちらの公式HPから
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。Related post
- 2021年6月15-18日開催「ITmedia DX Summit」に弊社CSO鈴木が登壇します #creationline #ITmedia #ITmediaDXSummit #DX
- 2021年11月4日-6日開催「SCRUM FEST SAPPORO 2021」に弊社から2名が登壇します #scrumsapporo #SCRUM
- 【2022年】CLLAB総合アクセスランキングトップ5を発表! #gitlab #mongodb #neo4j #aqua
- アジャイル開発ウェビナー【現役アジャイルコーチ座談会】を開催しました
- 製造業のエンジニア向け情報ポータル「MONOist」に弊社アジャイルコーチによる連載「製造業のためのアジャイル開発入門」が公開されました #アジャイル #Agile #MONOist #Scrum