CL LAB

HOME > CL LAB > Chef > 日本Chefユーザー会 Meetup 10th of Feb 2015 を開催しました #getchef_ja

日本Chefユーザー会 Meetup 10th of Feb 2015 を開催しました #getchef_ja

 ★ 9

2015/02/10に 日本Chefユーザー会 Meetup 10th of Feb 2015 を開催しました。

この度は会場を KDDI株式会社 様にご提供いただきました。この場でも感謝を表明いたします。なお KDDI Cloud Blog には Chef Conf 2014 の記事 もございます。その他、幅広い内容となっておりますので、ご購読されてはいかがでしょうか。

今回の登壇者は、まずは Chef社 より Alex Vinyar
Chef の概要説明から、 chef-provisioning を用いて Web Server の複数台プロビジョニングをデモいただきました。当日用いられたスライドは こちら 。デモ用のコードリポジトリは こちら です。

次に HiganWorks LLC澤登亨彦さん
事例を含む講演であったため、スライドは非公開となることをご了承ください。
なお、澤登さんは Chef Meetup Kansai を運営されており、また最近は 新原さん と共に 関西 Infrastructure as Code を開催されています。ご近郊の方はチェックされてみてはいかがでしょうか。

最後に弊社から 浦底 が登壇いたしました。スライドは こちら 。デモに用いたCookbookは こちら です。なお、当日 knife-google を用いてデモを実施しましたが、結果をお見せするのを失念してしまいました。こちらは個別に記事を上げたいと思います。

ご参加の皆さま、ご登壇の皆さま、会場をご提供いただいたKDDI様、ありがとうございました。Meetup に関するご意見ご要望、そして Chef に関するお問合せ等ございましたら こちら までお気軽にいただければ幸いです。

また弊社ではただいま 一緒に世界を目指す仲間を募っています
ご応募お待ちしております。

それでは次回のご参加も心よりお待ちしております。

CL LAB Mail Magazine

CL LABの情報を逃さずチェックしよう!

メールアドレスを登録すると記事が投稿されるとメールで通知します。

メールアドレス: 登録

※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。

Related post

Neo4j[ホワイトペーパー]CCPA