CL LAB

HOME > CL LAB > Docker > “IBM Cloud (Bluemix) 冬の大勉強会”に弊社荒井裕貴が登壇いたします。”Docker EE for IBM Cloud + MTA”

“IBM Cloud (Bluemix) 冬の大勉強会”に弊社荒井裕貴が登壇いたします。”Docker EE for IBM Cloud + MTA”

 ★ 33

2017年12月3日(日) 12:30-21:00 に実施される Bluemixユーザ会主催"IBM Cloud (Bluemix) 冬の大勉強会"に弊社DevOps Team Directorの荒井裕貴が登壇いたします。

開催概要
2017年はBluemixはIaaSそしてContainer 、FunctionsとこれまでのPaaSとしての側面からクラウドプラットフォームとして広がってきました。Bluemix User Groupもコミュニティ主催の勉強会だけでも20回(9月時点)開催され、それ以外にも多くの勉強会やハッカソンでBluemixが利用されてきています。またBluemixクラウド開発入門、Node-RED、そしてWatsonなどの技術書籍も発売されるなどますますの盛り上がりを見せています。「冬の大勉強会」ではBluemixに関連した技術をしっかりと学んでいく一日にしていきます。

場所:永田町GRID

詳しい情報と参加申し込みはこちらをご参照ください。
https://bmxug.connpass.com/event/66949/


荒井裕貴講演概要

時間:13:00~ Docker EE for IBM Cloud + MTA
Docker EE for IBM Cloudのメリットや、Modernize Traditional Applications(MTA)のメリットや事例をご紹介します。


CL LAB Mail Magazine

CL LABの情報を逃さずチェックしよう!

メールアドレスを登録すると記事が投稿されるとメールで通知します。

メールアドレス: 登録

※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。

Related post

Neo4j[ホワイトペーパー]CCPA