プロジェクトストーリー

PROJECT story

小さな一歩から始まった、EDITの成長物語

  • 富山事業所

小さな一歩から始まった、EDITの成長物語

池田 卓司|富山事業所 所長 2018年4月、富山市のとあるテナントビルの一室。 そこが、クリエーションライン富山事業所のスタート地点でした。 メンバーはひとり。 開発者であり、所長でもある池田が、すべてを担っていました。 デスクとノートPC。静かなスタート。けれどそのときから、ある構想が動き出していました。 「地方から、面白いチームを育てたい」 「開発もチームも、一緒に成長させたい」 その思いを胸に

チームの力で、ビジョンを「カタチ」にする。

  • プロジェクト遂行

チームの力で、ビジョンを「カタチ」にする。

長田 康平|プロジェクトマネージャー/2021年入社 「この人と一緒に働きたい」が、人生を変えた。 2021年春、長田康平は富山からクリエーションラインにジョインした。 もともとエンジニアとしてのキャリアを積み、前職では中間管理職としてマネジメントにも携わっていたが、次第に働く環境に違和感を感じるようになったという。 「忙しすぎて、仕事が終わらない。そんな毎日でした。」 そんなタイミングで連絡をくれたの

【CL All Hands 2024 in 富山】一人ひとりの「共創」が、組織を強くする。

  • 全社イベント

【CL All Hands 2024 in 富山】一人ひとりの「共創」が、組織を強くする。

2024年7月1日〜2日に、富山県富山市にて全社イベント「CL All Hands 2024」を開催しました。 「CL All Hands 2024」の目的は以下です。 ↓ 1. 組織としての一体感をリビルドすること リモートワークが進み、顔を合わせる機会が減った今、 「私たちは一つのチームなんだ」という実感を再構築するための時間として、 物理的に一堂に会し、共通体験を持つことを大切にするため   2. 全メンバーが「Co-Creation Sherpa(共創

その他の記事

entry entry entry entry
entry entry entry entry