【GitLab初心者向け】オンライントレーニングを開催します #GitLab #Git #GitLabjp

この記事は1年以上前に投稿されました。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
▼GitLabトレーニングの詳細は こちら から▼
		
		
		
		
		
		
		2022年3月8日・9日開催 ~開発スピード向上のためのGitLabスキル底上げトレーニング~
本講座ではGitLabを使い始めたばかりの方、これから使う予定の方がGitLabの基本機能をハンズオン形式で学べる内容となっています。
クリエーションラインのGitLabトレーナーが講師担当。GitLabのエキスパートがわかりやすく、丁寧に説明します。
受講者が日常使用されているPCで実際にGitLabの操作をしつつ、開発プロセスの進め方そのものを体感してください。
満席になり次第、受付終了となりますのでお早めにお申込みください。
学習目標
- グループとプロジェクトを作成し、メンバーの管理ができるようになること
 - イシュー管理の概要を理解し、イシューボードを使用して簡単なタスク管理ができるようになること
 - リポジトリ管理の概要と、Gitのブランチ運用について理解すること
 - GitLabからリポジトリをクローンして、変更をGitLabにプッシュできるようになること
 - マージリクエストを使用して、コードレビューができるようになること
 - GitLab CI/CDで、簡単なパイプラインを構築し実行できるようになること
 
詳細
| 日時 | 2022年3月8日(火)・9日(水)  ※8日(13:00-17:30)、9日(13:00-17:00)  | 
| 形態 | オンライン集合研修、ハンズオン(Zoom) | 
| 受講料 | 80,000円(税別)/名 ※GitLab日本語サポートご購入のお客様は半額で受講いただけます。詳細は営業担当者までお問い合わせください。  | 
| 申し込み期日 | 2022年2月23日(水)締め切り お申込みは こちら から  | 
対象者:
- これからGitLabを使用してチーム開発をはじめる方
特に受講を勧める対象者:GitLabの使用経験が一年未満の方、チームメンバーにGitLabの使用方法を教える立場の方 
>>GitLabトレーニングの詳細・お申込みは こちら<<
GitLab関連トレーニングも開催します!
		
		
		
		
		
		
		Gitの基本を理解しよう! Gitトレーニング
- 開催日時:2022年2月15日(火)・16日(水) 13:00~17:00
 - 申し込み期日:2022年2月2日(水)まで
 
