vimとbashのチートシート簡易版 #vim #bash #社内勉強会 #オンライントレーニング
★ 278
本稿では弊社で利用している、vimとbashの簡易的なチートシートPDFを公開します。ご自由にダウンロードしていただき、ご活用いただければ幸いです。
はじめに
クリエーションラインでは
をはじめとしてさまざまな社内勉強会を開催し、
などのトレーニングを提供させていただいております。
さまざまな業務はもちろんのこと、これらの社内勉強会やトレーニングでもほぼ必ずといっていいほどvimとGNU bashに触れる場面があります。限られた貴重な時間内でvimやbashの操作につまづいてしまい、本来の目的であるDocker・Git・Kubernetesが十分に学べないという事態は受講生にとっても講師にとっても本意ではありません。
そこで1ページに収まりパッと見で基本的なことがわかる、vimとbashの簡易的なチートシートを作成し、社内勉強会やトレーニングの際に配布していましたが、この度これらのチートシートPDFを公開配布いたします。著作権表示を保持していただければ、自由に利用していただいてかまいません。
ダウンロード
おわりに
これらのチートシートが皆様のお役に立てば幸いです。
クリエーションラインでは今後も社内勉強会を開催し、さまざまなトレーニングを提供してまいります。それらで得られた知見は引き続き弊社ブログにて公開していく予定です。
CL LAB Mail Magazine
メールアドレス: 登録
※登録後メールに記載しているリンクをクリックして認証してください。Related post
- RemoバーチャルオフィスをZoomの代わりに試用してみた #creationline #リモートワーク #テレワーク #在宅勤務 #バーチャルオフィス #stayconnected
- oViceをバーチャルオフィスにしてみた #ovice #creationline #リモートワーク #テレワーク #在宅勤務 #バーチャルオフィス #stayconnected
- リモートワークにおける「サイロ化」問題とその対策 #ovice #zoom #slack #リモートワーク #テレワーク #在宅勤務
- GitLabでオンボーディングを見える化 #GitLab #オンボーディング
- クラウド データプラットフォーム プロバイダーとしてMongoDBが果たす役割 ~Ventana Research 最新レポート~ #MongoDB #NoSQL #VentanaResearch